脂肪溶解注射
脂肪溶解注射は、小鼻の張り出しや団子鼻、鼻の厚みの原因が脂肪の場合に有効な施術です。
想定される副作用・リスク
赤み腫れ痛み内出血など顔の中心パーツである鼻は、ほんの少しの違いで大きくイメージが変わるともいわれる部位です。鼻筋が通るだけで顔全体がすっきりしたり立体的に見えるなど、様々な効果が期待できることもあります。メイクではなかなか変化を出しにくい部位ですが、美容クリニックには、鼻を高くしたり小さくする治療があります。
目次
鼻の大きさや形には、鼻を構成する骨や軟骨、脂肪の量などが関係しており、鼻の形にはいくつかの悩みがあります。
眉と眉の間から鼻先までのラインを鼻筋といいます。この部分は鼻骨と鼻軟骨でできており、これらの骨の大きさや配置が高さやラインに影響しています。
「だんご鼻」「あぐら鼻」などと呼ばれる状態です。これは鼻の穴周辺の皮膚に脂肪が多いケースと、鼻の穴が全体的に外側に張り出しているケースがあります。
「ぶた鼻」と呼ばれる状態です。鼻筋が短かったり、鼻先の軟骨の位置が上向きになっていることが原因です。
「わし鼻」「魔女鼻」などと呼ばれる状態です。鼻筋にある骨と軟骨の境目に段差ができているとこのような状態になります。
鼻は、大きく分けて骨(鼻骨)と、骨よりも柔らかい軟骨(外側鼻軟骨、鼻翼軟骨、鼻中隔軟骨)と脂肪でできており、鼻の形を変える際にはこれらの組織を調整することで理想のライン(Eライン)に近づけます。
鼻の形や高さを変える施術には、ヒアルロン酸などの注入術や糸を使う方法などがあります。その他には手術による施術もあります。
鼻筋や小鼻など、気になる部位にヒアルロン酸などの製剤を注入して鼻の形やラインを整える治療法です。
脂肪溶解注射
脂肪溶解注射は、小鼻の張り出しや団子鼻、鼻の厚みの原因が脂肪の場合に有効な施術です。
想定される副作用・リスク
赤み腫れ痛み内出血など鼻ヒアルロン酸
鼻筋にヒアルロン酸を注入することでラインに高さを出す治療です。注入する場所を間違うと血管を詰まらせることもあるため注意が必要です。
想定される副作用・リスク
赤み腫れ痛み感染内出血塞栓症など特殊な糸を気になる部分に挿入することで、鼻に高さを出したり小鼻を小さくしたりする治療です。
糸リフトアップ・溶ける糸
鼻に特殊な糸を挿入することで、メスを使用せずに鼻先に高さを出したり小鼻を小さくしたり、鼻筋に長さを出す施術です。
想定される副作用・リスク
赤み腫れ痛みつっぱり感染内出血など