医療ハイフ ウルトラセルZiの症例
施術後
医療ハイフ ウルトラセルZiの症例です。
患者様は今までエステハイフを受けてきたそうですが、あまり効果を感じられず、今回初めて医療ハイフ施術を受けられるとのことでした。
術後はこのようにリフトアップしています。
医療ハイフ ウルトラセルZiは、表皮から表情筋(SMAS層)まで直接熱を与えることで肌の奥から引き上げを目指します。
従来よりも施術時間が軽減されており、痛みにも配慮されている切らないたるみ治療です。
■2種類の照射モードを搭載
・ドットモード
コントロールされた超音波の熱エネルギーを与える
・リニアモード
脂肪溶解とタイトニングを原因部位で行う
【治療名】医療ハイフ ウルトラセルZi
【施術方法】ハイフ(高密度焦点式超音波)を用いて、肌の深部(1.5~6.0mm)に熱エネルギーを照射し、皮膚組織を熱収縮させる治療
【所要時間】60~90分程度※施術内容・照射パーツによって異なります。
【ダウンタイム】ほぼなし~1時間以内
【副作用・リスク】火傷、内出血、腫れ、赤み、かゆみなどを生じる可能性があります
【本治療の料金(税込)】¥55,000
※効果には個人差がございます。
¥55,000
施術当時のメニューと金額になります。
実際の内容や費用はクリニックへお問い合わせください。
費用は一例であり、麻酔の有無、使用する器具等により費用が異なる場合がございます。
施術後は保湿ケアやUVケアを心がけ、当日は入浴、飲酒等は避けてください。
※効果やダウンタイム等には個人差がございます。
施術後