院長
海老沢 聡
エビサワ サトシ
男性
世の中の人たちの歯並びをよくし、ひとりでも多く、笑顔で思いっきり笑える人たちを増やしたい
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | × |
東北大学歯学部卒業、歯科医師。
丸の内、京橋、虎ノ門、六本木で勤務医を経験。
成人矯正、審美的な歯科治療に研鑽を積みました。
1997年、東京都杉並区東高円寺に海老沢歯科医院を開院。
■矯正治療に20年
開業した当時は矯正治療もワイヤーしかなくて、美しさというより治療として受ける方が多く医師に診てもらう方が多かったです。今から15年位前にマウスピース矯正が始まって、そのあたりになってから審美的要求の高い患者様が増えてきたと思います。開業当時から矯正治療を行ってきたので、20年くらい取り組んできました。
■インビザラインの特徴
ワイヤーと同じように治療ができるのはインビザラインだと思っています。インビザラインを始めたのは5年前ですが、それまでは別の装置を使用していました。細かいところは一部にワイヤーを入れさせて頂いたり、工夫してやらなくてはいけなかったんです。でもインビザラインはそのような細かいところまで治療できる、それが魅力だと思っています。症状によりけりではありますが、インビザラインは治療期間が長期化しにくい施術です。また、コンピューター上で分析した設計になっている為、効率よく歯を動かせるように設計されています。それが治療期間を長期化させない要因だと思います。相談当日に治療のBefore/Afterが画面上で見られる、治療金額が最初で明確に決まっているというのが患者様にとっても嬉しいポイントだと思っております。今もワイヤー矯正を行っていますが、ほとんどの方がインビザラインを希望されていますね。
■歯科医師を志したきっかけ
高校3年生までは実は文系だったんです。元々医師には興味があったのですが部活を行っていたので、受験間際に理系に転向することはなかなかできず、浪人したのをきっかけに理系に転向しました。
医療の方面にはいきたいと思っていたので、医者か歯科医師かで悩んでいました。歯科医師の方が開業しやすく自力でやっていける、一方医者の場合は初期投資もかかって大変だと聞いていたので、それもあって最終的に歯科医師を志しました。医師を志した当初から自分で自由にやっていきたいと思っていましたね。大学卒業後は東京に来て、都内のクリニックで経験を積みました。本当は大学に残って色々と勉強し続けたいなとは思っていたんですが、そうすると中々お金がかかってしまうので、まずは修行してゆくゆく開業しようと思っていました。学生時代から審美歯科に興味があったので、開業当時は審美歯科中心で治療を行っていました。
■矯正治療を求める方に
結婚したいけれど中々相手が見つからないとおっしゃっていた方が、矯正をやってみようとご来院されたんです。そうしたら矯正が終了する間際にお相手を見つけられたようで、結婚式の写真を見て母親が喜んでくれた、とそんなお声を頂いたこともありました。メスを入れるような美容医療には抵抗がある方も多いと思います。矯正はそのような敷居の高さもなく、でも輪郭だったり印象を変えることが期待できます。どうせなら美しくいれた方が嬉しいと思いますし、変わって自信を持たれる方も多いなと感じます。喜びのお声を頂けると嬉しいですね。
矯正治療に少しでもご興味のある方、悩まれている方は是非お気軽にご相談ください。