理事長/歯科医師
鶴田 正
ツルタ タダシ
男性50代前半
1つの治療が終わったらゴールではなく、治療が終わってからがスタートです。歯を大切にし続けること=メンテナンスや予防が重要で、この先も思い切り笑えるように…。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | × |
平成11年3月 日本大学歯学部卒業
平成19年4月 クレイン歯科クリニック開業
私が診てきた患者様の中には、「しばらく歯医者に行っていない。」「歯を見せるのが恥ずかしい。」「どうしたら良いのか分からない」という患者様が多くいました。
セカンドオピニオンでの来院、歯が悪い状態になってからの来院もあります。
そんな患者様の共通点は『笑えていない』こと。そして、はじめのうちは、なかなか本心を話さないこと。
それでも、この仕事をしていて、患者様が自分の歯がキレイになっていくのを見て、笑顔になってくれること、沢山話してくれるようにってくれることが、本当に嬉しいです。
最終的に治療を選ぶのは、患者様です。
治療をするキッカケや治療の選択肢を与えられたらと思っています。
そして、1つの治療はゴールではなく、スタート、キッカケだと考えています。
その1つの治療をキッカケに、口腔内をトータルで診ることで、人生を豊かにするお手伝いが出来ることを誇りに思います。