CLINIQUEJ 形成外科 院長
逢坂 順子
オウサカ ジュンコ
女性
”患者様の年齢や肌に合った治療”を目指して。
エステ併設のCLINIQUEJ 形成外科
エイジングケア・たるみ・しわ・ニキビ治療ならご相談ください
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
不定休
平成15年
香川大学医学部(旧香川医科大学)卒業
名古屋大学医学部泌尿器科入局
市立四日市病院で研修し全診療科目の基礎を学ぶ
平成18年
神奈川クリニック入職
美容外科部門では、町田院院長に就任
ヒアルロン酸豊胸術の日本導入直後から着手する
また、美容皮膚科の医長としてクリニック全体の美肌治療の プランニングや指導に携わる
平成21年4月 高松シーズクリニック(現 医療法人CLINIQUEJ形成外科)入職
平成22年10月
医療法人CLINIQUEJ形成外科 開業
皆様初めまして。CLINIQUEJ形成外科院長の逢坂と申します。
■CLINIQUEJ形成外科にご来院の患者様
当院にご来院を頂く患者様は、若い方だと10代~20代でニキビのご相談、30~40代の方だとエイジングケアのご相談で、シミ・たるみなどにお悩みの方がご来院をされます。
また 患者様の特徴として、長い方だと7~8年通ってくださっています。
他クリニックで先生と意思疎通できず、投資のわりに結果がでなかった患者様や、クリニックを転々されていた患者様が、長く通っていただくようになることは、医師としてとても嬉しく思っております。
■カウンセリングで大切にしていること~患者様のお悩み・理想としている最終ゴールを決定してから治療を行う~
当院では、どんな治療でも必ず【患者様のお悩み・理想としている最終ゴール】を確認してから治療をスタートします。
カウンセリングでは患者様のご相談に対し、医師の目から見てお悩みがより解決する提案をさせていただきます。
例えば以前あったケースだと、患者様自身は顔が疲れてる印象・老けた印象になっている原因が、“目の下のクマ”だと思っていたのですが、医師の目から見ると、“頬がこけている”ので顔全体がやつれて見えていました。結果頬の治療を行ったのですが、顔全体の印象が変わりました。
そのように、カウンセリングではお顔のトータルバランスをみて、治療のご提案をさせていただきます。
また 私自身、20代の時は悩みがなかったのですが、30代後半、40代になるにつれていろんな悩みがでてきたんですね。
実体験を踏まえてカウンセリングでお話をするので、患者様にはよく共感いただくことが多いように感じています。皆様のお悩み・ご予算を踏まえた上でご提案を行い、ゴールを決めて治療を開始いたします。
■CLINIQUEJ形成外科の特徴~どんな悩みでも根本解決する治療を~
当院では、様々な種類の新しい機械を揃えるように努めています。
理由としては、同じ悩みであっても、悩みに対し細かく治療をカスタマイズし、対応できるためです。
例えば ニキビ治療だと、今あるニキビのみをなくすのではなく、“肌質改善も行い根本的にニキビができにくい肌にすること”が大切です。
そのために患者様の肌質をみて、悩みを根本解決できるようなカスタマイズ治療ができるように、医療機器を取り入れるようにしています。
■エステと美容医療の違い
私はエステと美容医療は両方大切なものだと思っており、目的によって使い分けることをお勧めします。
リラクゼーション目的の方はエステが良いと思いますし、1度の治療でしっかり効果を感じたい方は美容医療の治療をお勧めいたします。
当院ではエステも併設をしておりますので、エステに通っていらっしゃる方にも、【エステと美容医療機器の違い】をしっかり説明することを心がけています。
■最後に、HOT PEPPER Beautyのユーザーに向けてメッセージ
美容皮膚科・美容外科は敷居が高いと思われていらっしゃる方もまだまだ多いように感じています。
あなたは、今悩んでいらっしゃることはございませんか?
顔がたるんできた、しわ・シミが気になる、老けてきた気がする…など、お悩みの方はぜひ当院でご相談ください。
当院では、整形ではなく、“若く見えたい”自然な仕上がりを目指した治療を行っています。
日々お悩みを抱えて生きているのは、コンプレックスになる可能性がありますし、逆にイキイキすることは、心も身体も元気になることだと思いますので、小さなお悩みでもお気軽にご相談ください。
皆様のご来院をお待ちしております。