院長
中山 由美
ナカヤマ ユミ
女性
『楽しく通えるクリニック』
私は患者さまに綺麗になって笑顔で過ごして頂くことが何より嬉しいです。そのために、患者さまとのコミュニケーションを大切に、自分自身が試して本当に良いものだけを導入しています。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | × | × |
2002年 兵庫医科大学卒業
2002年 兵庫医科大学皮膚科勤務
2004年 市立伊丹病院皮膚科勤務
2005年 明和病院皮膚科勤務
2006年 兵庫医科大学皮膚科勤務
2007年 市立伊丹病院皮膚科勤務 皮膚科主任部長
2008年 トキコクリニック勤務 心斎橋院院長
2012年 トキコクリニック淀屋橋院院長
2015年 芦屋ベンクリニック勤務
2017年 ザ・ナチュラルビューティクリニック勤務 四ツ橋院院長
2018年 ゆみ美容皮膚科クリニック開院
日本皮膚科学会認定 皮膚科専門医
Q.先生が美容クリニックの道を志されたきっかけはありますでしょうか?また、病院やクリニックでの勤務を経て、自らご開業の道を選ばれた理由はありますでしょうか?
もともと美容が好きでしたが、進路を決める際に内科医になりたいと思っていました。当時付き合っていた、同じく医師の仕事をしている彼(今の主人)に「美容の仕事向いてるんじゃない?」と言われ、当初はまだ発達していなかった「美容医療」の道に興味を持つようになりました。
「患者様に綺麗になって幸せになっていただけるってすごく素敵なのでは?」と思い、将来像が目に浮かびました。
開業の道を選んだのは、導入する機械や薬剤やコスメを自分自身がオススメしたいと思うものを取り扱いたいと思ったからです。自分が受けたい、続けたいと思う美容医療を、患者様にご提供したいと思いクリニックをオープンいたしました。
Q.ゆみ美容皮膚科クリニック様の代名詞の一つである「美肌治療」どのようなことで悩んでいる方に相談してほしいですか?また、おすすめの施術やアドバイスはありますでしょうか?
しみ・しわ・たるみ・小顔治療を治療していて、どんな方にもまずは相談してほしいと思います。ピコシュアやHIFUはおすすめであり当院人気の施術で、下記のお悩みに効果的です。ゼオスキンやエンビロンなどのスキンケアも取り扱っており、おすすめです。
ピコシュア:しみ・くすみ・毛穴・キメ・ニキビ跡
HIFU(ハイフ)のウルトラセルQプラス:たるみ・小顔
スキンケア:ゼオスキン・エンビロン。
Q.様々な機器や治療法を導入されていますが、導入を決める際の決め手はなんでしょうか?こだわりポイント等があれば教えてください。
新しい機械や治療法、患者様の要望にも目を向けて、「全て自分自信で受けてみて、良いと思ったものや続けて受けていきたいと思ったもの」を導入しています。
Q. 普段患者様と接する中で気を付けていることはありますでしょうか?どのような距離感でお仕事をされていますか?
患者様によってキャラクターも違うので、患者様の個性に合わせた距離感を大事にしています。『笑顔で、患者さまとのコミュニケーションを大切に。』を心がけています。
Q.ゆみ美容皮膚科クリニック様はインスタグラム等で、先生やスタッフのみなさんが非常に仲が良くて、雰囲気の明るい素敵なクリニック様だと感じるのですが、みなさんで共有されているクリニックモットーや、大切にされていることはありますか?研修などもされているのでしょうか?
楽しく通っていただけるクリニックを目指しています。患者様に「美容医療」を通して綺麗になり、より楽しく過ごしていただくこと、ご来院いただく患者様に笑顔になっていただけるクリニックを目指しています。
その一環として「技術研修・知識を深める研修・新しい施術の勉強会や定期的な勉強会」等、
様々なスタッフ研修も行っています。
Q.昨今、美容医療の発展は目覚ましいものがありますが、先生はゆみ美容皮膚科クリニック様をどういうクリニックにしていきたいですか?
機械、薬剤、コスメと、最新の美容医療に目を向け需要を察知して、その中で本当に良いと思ったものを取り入れて、患者様に提供していきたいと思っています。
「今まで受けた中で一番良かった」と感動していただけたり、施術後、鏡を見た瞬間に喜んでいただいたりと、日々患者様に喜んでいただけることが一番嬉しく、やりがいを感じています。これからもそんな患者様一人一人に喜びや笑顔を提供できるクリニックでありたいです。
Q.最後にホットペッパービューティーユーザーに対して、熱い想いを一言お願いいたします。
どんなお悩みでもお気軽にご相談していただきたいです。
患者様にご満足いただけるよう、スタッフ一同全力でサポートさせていただきます。