国内最大級のヘアサロン・リラク&ビューティーサロン検索・予約サイト
【医師による総合診察】栄養療法
体内に不足している栄養素を採血データから分析し、食事の改善やサプリメントの摂取にによって栄養バランスを整えていく治療法を栄養療法といいます。また、分子整合栄養医学(Orthomolecular Medicine)とも言われています。飽食時代ともいわれる現代社会では、栄養不足に注目が集まることはほとんどなくなりましたが、実際には脂質や糖質などの一部の栄養素に偏りが出ており、逆にビタミンや鉄、亜鉛といった栄養素は不足しているケースが増えています。栄養療法では、一人ひとりの採血データをもとに、不足している栄養素の分析と食生活改善の提案や指導、さらにサプリメントや内服薬の処方などを行っています。★こんな方におすすめ★・病院に行っても不調の原因がわからない・なんとなく気分が優れない状態が続いている・アトピー、皮膚炎、ニキビなどが治らない・ヘルペス、水虫ができやすい・食事の好き嫌いが激しい・ファーストフードやレトルト食品をよく食べる・甘いものや炭水化物をよく食べる・肌質改善、体質改善に興味がある・薬に頼らない治療を行いたい
※初診セット 33,000円(税込) (初診スタンダード検査・体組成検査・院長カウンセリング30分)※初回カウンセリングの際必ず:採血・尿検査(約70項目)※効果には個人差がございます。※麻酔・針代は別途費用がかかる場合がございます。
ようこそ、ゲストさん
会員登録する(無料)
ネット予約で200ポイント、施術申込みでさらに1%たまる!