メディアージュクリニック 福岡院 管理医
大島 玄
オオシマ ゲン
男性
メディアージュクリニック福岡院 管理医の大島です。
患者さまを理解し、共感し、意図を汲んで、適切な治療をご提案できるよう心がけております。
気軽な気持ちでカウンセリングだけでもお受けください。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
× | × | ○ | × | × | × | × | × |
月によって変更があります
2005年 山口大学医学部卒業
2005年 広島大学病院勤務
2007年 日本医科大学皮膚科入局
2010年 メディアージュクリニックに入職
各院院長を歴任し現職
はじめまして。
メディアージュクリニック福岡院 管理医の大島です。
当院にご興味をお持ちいただきありがとうございます。
まずは私自身の自己紹介をさせていただきたいと思います。
私は生まれつき肌が弱くアトピー性皮膚炎に悩まされていたため、当時それほど男性のスキンケアが一般的ではなかった学生時代から、ドラッグストアの化粧品コーナーで化粧水やクリームを購入し、スキンケアを心がけていました。
その後皮膚科医となり自身で適切な治療を行いアトピー性皮膚炎が治まったどころか、昔からのスキンケアなどの地道な努力の甲斐もあり、むしろ周りから肌がキレイだと言われるようになりました。
このような経験からそれぞれの肌に合った適切なケアや治療を行えば、肌の悩みをかかえる沢山の人々の助けになれると思い美容業界に飛び込みました。
それから早十数年経ちますが、時代とともに患者さまに求められることが変わってきていると感じます。
以前は美容といえば外科というイメージが強く、分かりやすい見た目の変化や治療効果を求めていた患者さまが多かったですが、最近は美容といえば美容皮膚科というイメージが定着したことで通院して下さる患者様が増えたように思います。
今では美容治療はエイジングケアだけではなく、今後を見据えた、将来への投資という考え方が広がってきたように思います。
一方ではエステや化粧品よりも美容皮膚科にお金をかけることで、治療効果を求める患者さまもいらっしゃいます。
つまり現在の美容皮膚科は美容外科だとハードルが高いけど、効果が期待できると感じる人がいらっしゃることで、ニーズが増えてきたと感じます。
一方この十数年で新たな機械や技術も誕生し、治療の種類も増えたことで、患者さまもどの治療が自分に合っているのか分かりにくくなっています。
美容治療の難しいところは万人にとって百点満点の治療はなく、例え同じ結果であったとしても、満足度は個人の主観によるので患者さま毎に異なる点です。
ですから当院では治療結果だけではなく、通院頻度やダウンタイム、かかる費用など患者さまが何を求めるか傾聴し、それらを配慮しながら治療を行っております。
そのためにスタッフ、ドクター間の垣根を極力無くすことで、各セクションが連携し包括的な治療を行っています。
イメージとしてはドクターは絶対君主制のリーダーではなく、あくまでチームの一員という意識で動いております。
そうすることで極力患者さまの表面的な症状の悩みだけではなく、患者さまの背景を含めた部分までも理解し、共感し、意図を汲んで、適切な治療をご提案できるよう心がけております。
しかし結局は人にも相性があるようにクリニックにも相性があります。
やはり”百聞は一見にしかず”だと思うので、是非クリニックに足を運んでいただき、気軽な気持ちでカウンセリングだけでも受けていただければと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。