-
- カウンセリング
- 歯並びに関する患者様のお悩みや疑問・質問を伺い、インビザラインや他の矯正方法についてのメリット・デメリットをご説明します。
また、患者様のご要望を踏まえた矯正治療方法、治療スケジュール、治療費についてもご提示いたします。
-
- 精密検査
- ご提示した内容にご納得いただくと、次は検査を行います。検査では、口腔内診察、レントゲン撮影、写真撮影(顔や口の中)、歯型取りを行います。
※精密検査は有料となります。(矯正治療の場合は税抜20,000円、その他の治療は治療内容によって異なります)
-
- 治療計画のご説明(コンサルティング)
- 精密検査の結果を踏まえ、担当医師より具体的な治療方針、スケジュールや費用についてのご説明をします。
-
- 口腔内のスキャニング
- インビザラインによる治療では、光学3Dスキャナー「iTero Element」を使用して口腔内の型取りを行います。
(スキャニングが難しい場合はシリコーンによる型取りを行います。)
-
- 治療シミュレーションの確認
- スキャンしたデータと歯科医師の診断を元にしたコンピュータシミュレーションを確認していただきます。シミュレーションの内容に問題がなければ、アライナーの製造がスタートします。
※シミュレーションが出来上がった後から承認するまでの間にキャンセルされる場合は、シミュレーション代50,000円(税抜)となります
-
- 矯正装置(アライナー)の到着~マウスピースお渡し
- 患者様専用のアライナーが完成した後、実際に装着していただき、矯正装置の着脱方法、お手入れの仕方、注意事項などをご説明します。
-
- 治療開始~通院
- 毎日22時間以上アライナーを装着し、約2週間で新しいステージのアライナーに交換していただきます。
また、約2か月に一度来院いただき、進行状況を担当医が確認いたします。
なお、装着するのを忘れたり、時間が短かったりすると計画通りに治療が進まないので、患者様ご自身で管理をお願いします。
-
- 保定期間
- 治療が終わると、その後しばらくは保定期間となります。
保定装置を装着していただき、歯並びが元に戻らないようにします。